
報道関係者 各位
プレスリリース
2022年9月22日
株式会社アイディーエス
日本企業向けに特化したベトナムオフショア開発サービスを提供している「スマラボ」を運営する株式会社アイディーエス(本社:東京都港区 代表取締役:中野貴志、以下アイディーエス)は、日本最大級のオフショア専門メディア「オフショア開発.com」を運営する株式会社Resorz(本社: 東京都新宿区 代表取締役: 兒嶋裕貴、以下Resorz)と『ベトナムオフショア開発事例から紐解く オフショアジャーニー解説セミナー』を10月5日(水)に共催致します。
本セミナーは、国内SIerが抱える課題とオフショア開発を活用する本質について解説するセミナーです。数年前から変化し続ける世の中で「日本企業のオフショア開発事情」もイノベーションが起こりつつあります。リソース不足、開発コスト高騰、DX推進需要など…様々なニーズでオフショア開発の活用が広がりました。日本企業は園児に不足の解決策としてオフショア開発の活用を考えざる負えない状況となっております。
そこで、本セミナーでは「ベトナムオフショアの実態」に注目し、人気No.1であり続ける理由や日本企業がオフショアを活用する本当の意味をお伝えします。是非、ご参加ください。
セミナー概要
こんな方に おすすめです |
✓システムインテグレーターの調達部門/パートナー選定のご担当者 ✓エンジニア不足でオフショア開発を検討している担当者 ✓システム開発の内製化を検討している企業様 |
---|---|
プログラム 概要 |
≪第一部≫ 株式会社Resorz最新のオフショア開発白書から読み解く 【ベトナムオフショアの現在地】ベトナムはなぜ人気であり続けるのか? ≪第二部≫ 株式会社アイディーエスベトナムオフショア開発チームを活用した“内製化“の成功事例から読み解く オフショア活用にすぐ取り組むべき本当の理由とは!? ≪Q&A≫質疑応答にお答えさせて頂きます。 |
開催概要 | 日時:2022年10月5日(水)16:00~17:00 参加費用:無料 会場:ZOOMを利用したウェブセミナー形式での開催 |
お申込み | https://www.offshore-kaihatsu.com/seminar/offshore_221005_ids/ こちらよりお申込みください。 |
登壇者 | 株式会社Resorz 石井 大2020年、株式会社Resorzに入社。企画営業・メディア運営業務に従事。 全世界100社以上のオフショア開発企業と日々交流を行い、『日本企業の「オフショア開発」活用の更なる推進』をミッションに活動。 また、年間100件以上のオフショア開発やグローバルなITリソース活用に関するご相談を受けています。 IDS Vietnam CEO 柴田 達真東北大学大学院 卒業後、富士通株式会社入社後、株式会社富士通研究所にて次世代ハードディスクの基礎研究に従事。2001年に株式会社アイディーエス入社、2015年7月執行役員就任。IDS Vietnamの立ち上げを担当し、2021年10月よりIDS Vietnam Co.,Ltd CEO就任。東京とホーチミン市の2拠点生活中。 |
株式会社アイディーエスについて
当社では、20年以上にわたり様々なオフショア開発の実績を経て、2017年2月よりソフトウェアオフショア開発拠点として、ベトナム ホーチミン市に100%子会社のInternational Digital Services Vietnam Co.,Ltd(以下 IDS Vietnam)を設立し、日本企業様向けに特化したオフショア開発サービス『スマラボ』を立ち上げました。スマラボでは、日本企業様向けのオフショアラボ開発サービスに特化し、初めてオフショア開発に取り組む方々、あるいは、これまで他国/他社におけるオフショア開発サービスで苦労されてきた日本企業の方々にとって最適なオフショアラボ開発サービスの提供を目指しています。
本社所在地:東京都港区芝2-3-18 YM芝公園ビル5階
代表:代表取締役 中野 貴志
事業内容: システム開発、AWS 請求代行、AWS 環境構築
ベトナムオフショアラボ開発事業(スマラボ)について :https://sma-labo.jp/
プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社アイディーエス 中村(なかむら)
TEL:03-5484-7811
o.nakamura@ids.co.jp