
INTERVIEW03
社員の笑顔のために、
私だからこそできることがある。
O.T/2022年入社/
管理部 事務職

入社の理由
自分の考えを形にできる環境に
魅力を感じて入社を決意
前職では裁量の幅が限られていて、キャリアアップの機会が少ないと感じていました。そんなときにアイディーエスの求人に出会ったのです。その求人にはバックオフィスとして会社に貢献したエピソードがあり、「自分の考えを形にできる会社」という印象を受けました。バックオフィスでもチャレンジでき、年齢や性別、職種に関わらず同じ軸で評価されることを知り、自分次第で成長できる環境に魅力を感じ、入社を決意しました。また、面接で関わった社員の方々の魅力的な人柄がとても印象に残っています。面接を担当してくれた現在の上司は、女性管理職として仕事に向き合う情熱と柔らかい雰囲気を併せ持った方で、その姿勢に憧れを抱きました。選考中の1人としてではなく、すでに社員として対話していただいているような雰囲気が嬉しかったですね。

現在の仕事内容
事務職から会社を変える、
新システム導入の立役者
現在は労務関連の業務全般を担当していますが、その中でいくつかの大きな業務改善を実現させることができました。その1つが給与計算システムの内製化です。それまで社労士に依頼していた給与計算を、自社で行えるようにしました。システムの設定から運用まで携わり、社労士とシステムの計算結果が一致したときは鳥肌が立つほど嬉しかったですね。この取り組みにより、給与に関する変更をより迅速に反映できるようになりました。さらに、入退社や雇用契約などの労務関係の書類を全て電子化するために、紙書類の電子化も推進。その結果、転記や印刷、スキャンが必要なくなったので作業効率が上がり、ミスも減りました。直接売上を立てる部署ではありませんが、こうして会社全体の効率化に貢献できるのは、アイディーエスの事務職ならではだと思います。
仕事で大切にしていること
仕事とプライベートを両立できる
理想の職場環境
アイディーエスの魅力は、一人ひとりの成長や経験が会社の成長に直結すること。「何でもやってみよう」という雰囲気があるので、新しいアイデアを積極的に提案し、実行に移すことができるのです。責任は大きいですが、自分の成長が会社の発展につながる。この実感が仕事のやりがいになっています。ワークライフバランスも充実しており、フレックスタイム制度を利用して、同僚とホテルビュッフェでおしゃべりすることもありますね。年に2〜3回は連続休暇を取得できるので、旅行好きの私にはぴったりです。また、10年勤続するとお祝い金と特別休暇がもらえるなど、長く働くことへの還元もあります。このように、アイディーエスは社員を大切にし、常に進化し続ける会社です。私も事務職としてその一翼を担い、会社と共に成長していきたいです。
